良い汗、悪い汗。
/
夏バテ
こんにちは。院長の田上です。
8月に入りました。
暑い日が続きますね。
身体がダルい、食欲が出ないなど、夏バテの症状はありませんか?
夏バテになる原因は、自律神経の乱れにあるといわれています。
身体は自動的に体温調節を行っていますが、暑いと体内の熱を外に放出し、汗をかいて体温を下げようとします。
汗はもともと血液からつくられているのをご存知でしょうか?
血中の水分が皮膚から出ているものが汗です。
そんな汗には、良い汗と悪い汗があるとよく聞きます。
いい汗とは、水分だけの汗です。
発汗を促す交感神経や汗腺の機能が鈍っていると、ミネラル分の再吸収が行われず、水分と一緒に皮膚の上に出てきます。
これが悪い汗です。
良い汗をかくために取り組んでいただきたい対策はストレッチです。
筋肉への酸素・栄養の供給を促してくれます。
お風呂あがりに行えば、筋肉の柔軟性のアップや疲労回復にも効果が期待できます。
手足をお湯に浸けるだけでも汗腺の活性化につながります。
洗面器やバケツなどに少し熱め(42~44℃)のお湯をはって手足を浸すと、徐々に身体が温まって汗腺が活性化し、サラサラの汗がかけるようになります。
ぜひ一度、お試しください。